オーナーの変更方法(貸主変更)

ここでは「物件情報」に登録しているオーナーが途中で変更となった場合の操作をご案内します。

変更方法は「物件情報」のオーナーを変更すれば完了です。

※注意※

オーナー精算を作成している場合は、作成した時点のオーナーが適用されます。

そのため、オーナー精算完了後にオーナーを変更し、その後は過去のオーナー精算は触らないようお願い致します。

また、「〇〇年XX月から〇〇年XX月まではAAAAオーナーが所有」といった情報は【備考】に記載されることを推奨しています。

以下、操作方法をご参考下さい。

①【管理業務】より、対象の物件を選択します。

➁『物件情報の編集』をクリックします。

③「オーナー」より、プルダウンで選択して登録して下さい。

④「〇〇年XX月から〇〇年XX月まではAAAAオーナーが所有」といった情報は【備考】に記載をお願いします。

#オーナー変更#オーナーチェンジ#貸主の変更#オーナーが変わった

疑問は解決しましたか?
ご不明な点は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

ReDocS サポートチームinfo@bambooboy.net

FAQトップへ カテゴリートップへ