コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リドックスヘルプセンター

  • 物件・部屋・ 契約者について
  • 家賃管理について
  • 契約の更新について
  • 解約精算関連
  • オーナー登録や精算関連について
  • その他の機能について
  • 契約書類・帳票類
  • サービス全般

物件・部屋・ 契約者について

  1. HOME
  2. 物件・部屋・ 契約者について
11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs その他

空室一覧の出力方法

リドックスでは、物件ごとに「空室一覧」を出力することが可能です。 [出力方法] 画面右上の★マークをクリックします。 「空室一覧」より帳票をご確認下さい。 #空室出力#空室の一覧#空室情報

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 契約者情報について

契約者と入居者が異なる場合の登録方法

ここでは、契約者と入居者がそれぞれ違う場合の登録方法についてご案内します。 契約は法人で入居は個人の場合や保護者が契約をし実際に住むのは子である場合など、契約者と入居者が異なる場合は【契約者名】に実際に契約を行う人・会社 […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 6月 27, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

選択できる物件がいつもより少ない

ここでは、複数物件を登録しているのに【管理業務】の対象物件が少ない原因を解説します。 原因としては、オーナー選択を行っている可能性があります。 「全てのオーナーの場合」登録しているオーナーの物件が全て選択対象となります。 […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 28, 2024 redocs お部屋について

新規部屋登録ができない

ここでは、新規部屋登録をする際に登録ボタンが押せない対処法をご案内します。 まず登録ができない原因の多くが、ご利用いただいているプランの登録区画数が上限に達している場合です。 以下の画面のように「新規部屋登録」画面の右上 […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 契約者情報について

「既に契約中の入居者が存在します」契約者登録が出来ない

ここでは、新規契約者の登録の際にエラーが出てしまう原因についてご案内します。 新規契約者登録の際に過去に登録された契約者と契約期間が重なってしまっていると「既に契約中の入居者が存在します」というエラーが出てしまいます。一 […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 27, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

『重要事項説明書』に登記簿上の所有者などを登録したい

ここでは『重要事項説明書』に反映される[登記簿上の所有者]や[水害ハザードマップ]等の内容の設定方法をご案内します。 登録箇所としましては「物件情報の編集画面」より設定可能です。 以下、設定方法をご参考下さい。 ①【管理 […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 9月 13, 2024 redocs 契約者情報について

フリーレントの登録方法

ここでは、新規契約者登録の際に一定期間費用が発生しない「フリーレント」の設定についてご案内します。 ①管理業務から物件を選択し、物件画面へ移動します。 ➁スタッキングプランから契約者をクリックし、「契約情報」を選択します […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 6月 27, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

オーナーへの毎月請求を翌月から止めたい

ここでは『物件情報』で登録している、オーナーに毎月請求していた固定費用を請求しなくなった場合の操作についてご案内します。 請求をしなくなった場合は、登録時と同じく『物件情報』の管理固定費用から削除することが可能です。 ※ […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 契約者情報について

複数の部屋を借りている契約者の登録方法

ここでは、契約者が複数区画を借りている場合の登録方法をご案内します。 まず区画については通常通り区画を登録します。契約者の賃料の登録ですが、基本的に「契約書の通り」にリドックスへ登録することを推奨しています。 1.区画そ […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 6月 27, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

契約開始前に契約しないことになった場合

ここでは、契約開始前に契約をしないことになった場合についてご案内します。 この場合、契約者情報を削除しても問題はありません。新規契約事務手数料などをすでに登録してしまっている場合などは、状況に合わせてそちらも削除してくだ […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 6月 26, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

オーナーの変更方法(貸主変更)

ここでは「物件情報」に登録しているオーナーが途中で変更となった場合の操作をご案内します。 変更方法は「物件情報」のオーナーを変更すれば完了です。 ※注意※ オーナー精算を作成している場合は、作成した時点のオーナーが適用さ […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 契約者情報について

契約期間が1年や3年の場合

ここでは、契約期間が2年以外の場合の登録についてご案内します。 リドックスではデフォルトで自動入力されるのは2年後の日付となっていますが、リドックスの契約期間は1日から何年先でも対応することが可能です。契約期間の始期と終 […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 26, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

削除してしまったデータの復旧方法

ここでは、リドックスを操作中に誤って「物件」や「契約者」など、リドックス上に登録していたデータを削除してしまった場合についてご案内します。 まず、削除してしまった登録データについて、お客様の方で復旧操作を行うことは出来ま […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 27, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

同じ物件名にすると、スタッキングプランに別オーナー所有の部屋が表示される

区分所有などの関係で同じ物件を複数登録した際にスタッキングプランでは、他の所有者の区画が反映する仕様となっています。「同じ物件名」であった場合、所有者が異なっていたとしても該当物件の区画は反映されます。 そのため、以下の […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について

契約書に特約を載せたい

ここでは、契約書に特約の条文を反映させる方法をご案内します。 リドックスでは、各契約者ごとまたは物件ごとに特約をご登録いただけます。 登録した特約事項は賃貸借契約書と重要事項説明書に反映させることができます。 以下、操作 […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 28, 2024 redocs その他

管理が終了した物件について

ここでは、管理が終了した物件の契約者をホーム画面の■対応案件件数「滞納テナント」「更新未処理」に契約者を上げない方法をご案内します。 まず、リドックスでは、管理が終了した物件について「削除」するのではなく、管理形態を「管 […]

11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 6月 26, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

契約者名・入居者名の検索方法

ここでは、登録している契約者名や入居者名の検索方法についてを案内します。 リドックスでは、「契約者」「物件」「オーナー」「対応履歴」「引き渡し鍵」の検索を行うことができます。画面右上の黄色い虫眼鏡マークをクリックすると検 […]

11月 4, 2020 / 最終更新日時 : 3月 7, 2025 redocs お部屋について

スタッキングプランの色分けについて

ここではスタッキングプランに表示される色の違いについて解説します。 色分けには以下の6種類があります。 例:7/31契約終了、解約予告「1ヵ月」→”解約予告(1ヵ月)+1月前”のため6月になると赤くなります。  7/31 […]

11月 4, 2020 / 最終更新日時 : 6月 26, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

物件のメンテナンス履歴や修繕履歴の登録方法

ここでは、管理している物件の共用部に関する対応履歴や修繕履歴の登録方法をご案内します。 登録箇所としましては【管理業務】の物件情報にある『共用部対応履歴の登録』に登録します。 以下、操作方法となります。 ①【管理業務】よ […]

11月 4, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs その他

退去した契約者情報の確認方法

ここでは、既に退去している契約者の契約情報を確認したい場合の方法についてご案内します。 まずリドックスには「入居者履歴」と言ったページがあります。入居者履歴にはその部屋に入居していた(入居している)契約者が一覧で表示され […]

11月 4, 2020 / 最終更新日時 : 6月 26, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

契約者ごとに管理委託料を設定したい

ここでは、同じ物件に住む特定の契約者だけ管理委託料が違う場合の設定方法についてご案内します。 ・前の管理会社から引き継いだ入居者と新しく契約する人では管理委託報酬が違う・駐車場は賃料に関係なく定額で3,000円もらってい […]

11月 4, 2020 / 最終更新日時 : 8月 26, 2024 redocs 物件・部屋・ 契約者について

物件の表示順について

ここでは、物件選択の表示順についてご案内します。 リドックスでは、物件選択の際の表示順序を変更することが可能です。また 物件だけではなく、オーナーも同様に表示順序の変更ができます。 表示順序としては、物件であれば「登録順 […]

11月 4, 2020 / 最終更新日時 : 8月 28, 2024 redocs お部屋について

区画(部屋)の登録件数を増やしたい(プランアップ)

ここでは、登録区画数がいっぱいになってしまった場合の案内をします。 登録区画数が上限区画いっぱいになってしまうと、新しく区画の登録を行うことが出来なくなります。 ※登録区画数の確認は、[ユーザー設定]‣[ユーザー情報編集 […]

10月 29, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について

契約書や重要事項説明書に宅建免許の内容を反映させたい

ここでは、契約書や重要事項説明書に宅建免許の内容を反映させる方法を案内します。 ユーザー様の宅建情報を契約書や重要事項説明書に反映させることは可能です。※宅地建物取引士は1名のみ登録可能です。 ①リドックス上部の「ユーザ […]

10月 22, 2020 / 最終更新日時 : 8月 28, 2024 redocs お部屋について

レントロールを番号順に並べる方法

ここでは、レントロールで部屋が番号順に並ばない場合の設定についてご案内します。 番号順に並ばない理由は、桁数が揃っていないことが原因です。 ①管理業務をクリックし、対象の物件を選択して下さい。 ②対象の物件情報画面へ移動 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

Copyright © リドックスヘルプセンター All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 物件・部屋・ 契約者について
  • 家賃管理について
  • 契約の更新について
  • 解約精算関連
  • オーナー登録や精算関連について
  • その他の機能について
  • 契約書類・帳票類
  • サービス全般
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com