宛名ラベルの作成方法(契約者)

ここでは、契約者に書類を送付する際の宛名ラベルの作成方法を案内します。

リドックス画面右上の「★」マーク ⇒ 便利な帳票類 ⇒「契約者一覧」と進みますと簡単に宛名ラベルを作成いただけます。

また、リドックスでは、A-oneが提供しているラベル作成ソフト「ラベル屋さん」にて、ご希望のラベルが作成出来るよう取込データを作成いただけます。

詳細については、以下の操作手順と合わせてご案内致します。

①リドックス上部の「★」マークをクリックすると、便利な帳票類と更新履歴が表示されます。

その中の『契約者一覧』を選択して下さい。

②物件別契約者一覧出力画面から、対象の物件と期間を選択しブラウザに表示』を押すと、下に契約者が一覧で表示されます。

③宛名ラベルを出力したい契約者の選択にチェックを入れて、一番下の宛名ラベルを作成(エクセル)』をクリックして出力します。リドックス標準のラベルサイズは1片が96.5mm×44.5mmで設定されています。

なお、ひな形のデザインやサイズをご希望のラベルへ変更されたい場合は「ラベル屋さん」をご利用いただければ、『取込用をデータ作成』よりデータを保存し、お持ちの雛形の宛名ラベルを作成いただけます。

ラベル屋さんについては、出力ボタン下の『ラベル屋さんのwebサイトへ(外部サイト)』から出力方法を確認して下さい。外部サイト移動先の「差し込み印刷マニュアル」をもとに作成いただけます。

※取込用データを差し込みますので、予め『取込用をデータ作成』ボタンより、パソコン上へデータの保存をお願い致します。

宛先について

※宛名ラベルの宛名は、デフォルトの場合、契約物件部屋の住所と部屋番号で表示されます。

 契約部屋以外の住所の宛名ラベルを出力したい場合は、契約者情報の『書類送付先住所』にご入力下さい。

操作:【管理業務】から物件を選択 ⇒ 対象契約者をクリックし『契約情報』‣『契約者情報』タブ ⇒ 画面下の【書類送付先住所】に入力します。

疑問は解決しましたか?
ご不明な点は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

ReDocS サポートチームinfo@bambooboy.net

FAQトップへ カテゴリートップへ