誤った部屋区画に契約者を登録してしまった場合の移動方法

ここでは、契約者情報登録を間違えた部屋にしてしまった場合の物件内区画移動をご説明します。

例)本当は101号室の契約者なのに、102号室に登録してしまった。

この場合、【区画移動】をご利用下さい。

①管理業務から物件を選択し、対象の物件情報画面へ移動します。

➁スタッキングプランから、移動したい契約者をクリックし「契約情報」をクリックして下さい。

➂契約条件タブの上部にあるオレンジ色の『部屋(区画)移動』をクリックします。

➃区画選択画面へ移動します。こちらから、移動先の区画を選択し、「部屋(区画)移動する」をクリックして下さい。※現在入居中や契約期間が被っている場合は移動ができません。

尚、こちらの方法で区画移動をしますと、元の部屋(区画)に居たという履歴は残りません。そのため、元の部屋(区画)に居たという履歴を残したい場合は『契約途中での部屋移動の方法』の操作方法をご確認下さい。

疑問は解決しましたか?
ご不明な点は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

ReDocS サポートチームinfo@bambooboy.net

FAQトップへ カテゴリートップへ