契約条件のデフォルト設定について(契約初期情報)

ここでは、新規契約者登録を行う際のデフォルトの設定を自社の内容に変更する方法をご案内します。

設定方法としましては【ユーザー設定】にて、予め契約情報のデフォルトを自社の内容へ変更することが可能です。
以下、操作方法の詳細をご参考下さい。

①まずは契約情報のデフォルトを変更します。

操作:【ユーザー設定】⇒「ユーザー情報編集」⇒ 各種設定を登録する ⇒ 「契約初期設定の設定」


②変更後は物件情報編集画面より、上記の「契約初期設定の設定」で登録した自社のデフォルトを反映するよう設定します。
※すでに登録済みの契約者には、影響がございません。

[操作方法]
【管理業務】⇒ 対象の物件を選択 ⇒ 物件情報の編集をクリック ⇒ 契約初期設定タブをクリックします。
個別設定にて『全体の契約初期設定に順ずる』へチェックを入れて画面下の登録情報を更新して下さい。
※物件に対して個別にデフォルトを反映させる場合は『個別に契約初期設定を行う』へチェックし、内容を設定して下さい。

以上の設定で、既存の物件につきましては、新規契約者登録時に設定したデフォルトの契約情報が反映します。

#デフォルト変更#契約情報のデフォルト

疑問は解決しましたか?
ご不明な点は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

ReDocS サポートチームinfo@bambooboy.net

FAQトップへ カテゴリートップへ