6月 14, 2024 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 入居時関連 入居精算書の振込期日を変更したい ここでは、入居精算書の振込期日の設定方法を説明します。※デフォルトだと、入居精算書の振込期日は契約開始日の1日前になっています。 ◆入居精算書の作成方法はコチラ(リンク先へ移動します) ①「ユーザー設定」から「ユーザー情 […]
12月 8, 2021 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 入居時関連 入居申込書の出力方法 リドックスでは、物件情報画面から入居申込書を出力いただけます。 以下の操作方法をご参考下さい。 [操作方法]【管理業務】⇒ 対象物件を選択 ⇒ 掲示物・注意文の出力 ①管理業務より、対象の物件を選択して下さい。 ②掲示物 […]
5月 7, 2021 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 入居時関連 連帯保証人承諾書の出力方法 ここでは、連帯保証人承諾書の出力方法をご案内します。 リドックスでは、賃貸借契約書に連帯保証人が遠方にいるなどで署名捺印できない場合に別途取得する【連帯保証人承諾書】を出力する事ができます。以下、出力手順をご案内します。 […]
5月 7, 2021 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs その他 スタッキングプラン(空室も含む)のデータ出力方法 ここでは、スタッキングプランの出力方法についてご案内します。 リドックスでは、スタッキングプランをそのままエクセル形式で出力する事が可能です。出力したものにはスタッキングプランと同様に空室や各部屋の賃料、共益費情報等が記 […]
5月 7, 2021 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 定期借家契約関連 定期借家の説明書(借地借家法第38条第2項関係)出力方法 定期借家契約の説明書(借地借家法第38条第2項関係)は、各契約者の契約書類出力画面にて【重要事項説明書】より出力可能です。また、出力するには該当の契約者の契約形態が『定期借家契約』となっている必要がございます。以下の操作 […]
5月 7, 2021 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 入居時関連 入居のしおりに書かれている専有部・共有部の連絡先を登録・変更したい ここでは、専有部・共有部の登録についてご案内します。 リドックスでは各入居者ごとに【入居のしおり】という、設備や契約に関する連絡先等を入居者へ案内するための書類が出力できます。あらかじめ貸室や契約に関する連絡先・共用部に […]
5月 7, 2021 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 駐車場用の賃貸借契約書を出力したい ここでは、駐車場用の賃貸借契約書についてご案内します。 駐車場用の賃貸借契約書を出力したい場合、区画の登録時に部屋区分を【駐車場】で登録していると出力が可能です。以下、出力方法をご案内します。①【管理業務】から対象の物件 […]
11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 管理会社が貸主代理として捺印する場合 管理会社が貸主代理として捺印するには「物件情報の編集」画面より設定することが出来ます。以下、設定方法をご参考下さい。 ①【管理業務】より、対象の物件を選択します。 ➁物件情報画面から、家アイコン『物件情報の編集』をクリッ […]
11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 契約書の「特約事項」で改行が反映されない ここでは、特約事項で改行が反映されない場合の解決方法についてご案内します。 特約事項を複数個登録する場合、改行を行っても反映はされませんので【特約行追加】のボタンを押し新たに登録欄を追加して頂く必要があります。一つの行に […]
11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs その他 空室一覧の出力方法 リドックスでは、物件ごとに「空室一覧」を出力することが可能です。 [出力方法] 画面右上の★マークをクリックします。 「空室一覧」より帳票をご確認下さい。 #空室出力#空室の一覧#空室情報
11月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 契約書に特約を載せたい ここでは、契約書に特約の条文を反映させる方法をご案内します。 リドックスでは、各契約者ごとまたは物件ごとに特約をご登録いただけます。 登録した特約事項は賃貸借契約書と重要事項説明書に反映させることができます。 以下、操作 […]
10月 29, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 契約書や重要事項説明書に宅建免許の内容を反映させたい ここでは、契約書や重要事項説明書に宅建免許の内容を反映させる方法を案内します。 ユーザー様の宅建情報を契約書や重要事項説明書に反映させることは可能です。※宅地建物取引士は1名のみ登録可能です。 ①リドックス上部の「ユーザ […]
10月 22, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 契約書類(賃貸借契約書、重要事項説明書)の作成方法 ここでは、契約書や重要事項説明書の出力方法についてご案内しています。※契約書類の出力は、物件・部屋・契約者の登録を先に行う必要があります。 ①『管理業務』から、対象の物件をご選択して下さい。 ②物件情報画面へ移動しま […]
9月 3, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 入居時関連 取引台帳について リドックスで出力可能な「取引台帳」について説明いたします。 取引台帳とは、賃貸借契約における貸主や借主、物件情報、契約条件、仲介業者などの情報を記載する書類です。 取引台帳の出力場所 各契約者情報画面より「契約書類出力」 […]
9月 2, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs その他 自転車使用承諾書の出力方法 リドックスで出力可能な「自転車使用承諾書」について説明します。 自転車使用承諾書とは、自転車置き場の使用を承諾する場合に利用する書類となります。賃料や賃貸借契約期間が定まっている場合は、こちらの承諾書をご利用ください。◆ […]
9月 2, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs その他 バイク置き場利用届(バイク置場使用届出書)の出力方法 ここでは、リドックスで出力可能な「バイク置き場利用届け」について説明します。 「バイク置き場利用届け」とは、バイク置き場の利用を承諾する書類です。バイク置き場使用料と契約期間が発生しているパターンと、費用がかからないパタ […]
8月 28, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 定期借家契約関連 定期賃貸住宅契約に関する説明書について リドックスで出力可能な「重要事項説明に関する説明書」について説明します。 定期建物賃貸借は従来の借家契約と異なりますので、その契約締結「前」に、更新がない旨の説明をする必要があります。借地借家法第38条第2項の条文は、「 […]
8月 27, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 定期借家契約関連 定期賃貸住宅契約(定期借家契約)終了通知の出力方法 リドックスで出力可能な「定期賃貸住宅契約終了についての通知」について説明します。定期借家契約の契約終了日が近づいてきた契約者に対して、契約の終了を通知する為に利用する書式です。 定期借家契約の再契約の意向がない場合は、「 […]
8月 5, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 住居用普通借家 重要事項説明書(リドックスオリジナル)の反映箇所 リドックスで出力可能な更新契約書について説明します。更新処理を行うと、更新後の契約条件が更新契約書に反映されます。 ◆更新契約書は、更新仮登録画面の「更新関連の書類作成」より出力が可能です。 更新契約書の反映箇所 基本的 […]
7月 22, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 駐車場賃貸借契約書について ここでは、リドックスで出力可能な駐車場の賃貸借契約書について説明します。駐車場の契約書は「駐車場区画」を作成する事で、出力が可能になります。 駐車場契約書の反映箇所 ★署名欄は、借主・貸主・連帯保証人が手書きで署名捺印す […]
7月 22, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs その他 契約者一覧の出力方法 ここでは、「契約者一覧」について案内します。リドックスでは、既に登録済みの契約者情報を「契約者一覧」で確認することができます。(主に、契約条件・契約者情報画面で登録した内容の一覧)一覧に表示させたい契約者は「全契約者」「 […]
7月 17, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 入居時関連 紛争防止条例に基づく説明書について ここでは、リドックスで出力可能な「紛争防止条例に基づく説明書」について説明します。 「住宅紛争防止に基づく説明書」とは、東京都内の賃貸物件を契約する際に必要となる説明書です。別名、東京ルールと呼ばれており、賃貸借契約書締 […]
7月 16, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 入居時関連 入居精算書について ここでは、リドックスで出力可能な「入居精算書」について説明します。入居精算書は、部屋の契約時に必要な費用を請求するための書類です。 リドックスで登録した契約条件の内容が自動反映されますので、入居精算書をスピーディーに作成 […]
7月 8, 2020 / 最終更新日時 : 8月 29, 2024 redocs 書類について 住居用普通借家 賃貸借契約書(リドックスオリジナル)の反映箇所 リドックスで出力可能な、賃貸借契約書について説明します。