【画面仕様】ホーム画面

ここでは、ホーム画面にある、【対応案件件数】と【直近の6ヵ月の稼働率推移】の抽出される条件についてご案内いたします。

■対応案件件数

・更新未処理
更新未処理・更新仮登録中・更新タスク未完了の契約者の合計件数が表示されています。

更新未処理:「契約終了日 – 解約予告期間 – 更新猶予期間」の月の1日に到達した契約者
例)2024/10/20 – 1ヶ月(解約予告) – 2ヶ月(猶予期間) = 「2024/7/1」になったら1件増える
更新仮登録中:更新処理を行なって、更新本登録完了していない契約者
更新タスク未完了:更新タスクに「未完了のタスク」が残っている契約者

・解約処理中
解約処理中・解約タスクが未完了・精算登録が未完了の契約者の合計件数が表示されています。

解約処理中:解約通知日を入れてから、解約精算登録が未完了の契約者
解約タスク未完了:解約タスクに「未完了のタスク」が残っている契約者
精算未完了:解約精算の入出金日が完了していない契約者

滞納契約者数
家賃管理期間中に滞納もしくは一部入金になっている契約者の合計件数が表示されています。
契約条件の「賃料振込日」に設定している日にちを過ぎたタイミングで、滞納として1件とカウントされます。
解約処理を行うか、滞納分の入金登録が完了すると、滞納契約者数から件数が減ります。

・対応未完了
契約者や物件情報にて登録した対応履歴のステータスが、「未完了」になっている状態の合計件数が表示されます。契約者・部屋設備・共用部すべての対応履歴が対象となります。

■直近の6ヵ月の稼働率推移

リドックスに登録しているお部屋と駐車場区画の入居状況が確認できます。

分子:対象月の末日時点(当月の場合は今日時点)で契約が発生している契約者
分母:対象月の時点で、家賃管理開始が始まっている部屋区画の合計
上記の条件にて、各項目の稼働率の計算を行っています。

※情報更新した場合、基本的にはリアルタイムで新しい情報に切り替わります。
※「管理なし」の物件は抽出の対象外です。

・物件全体稼働率
物件基本情報の管理形態が「管理なし」以外に設定されている、「貸室」すべてが対象です。

・一般管理稼働率
物件基本情報の管理形態が「一般管理」「一般管理(家賃立替あり)」「一般管理(オーナーへ家賃直接入金)」のいずれかに設定されている「貸室」が対象です。

・サブリース稼働率
物件基本情報の管理形態が「家賃保証(マスターリース契約)」に設定されている「貸室」が対象です。

・自己所有稼働率
物件基本情報の管理形態が「自己所有」に設定されている「貸室」が対象です。

・駐車場稼働率
物件基本情報の管理形態が「管理なし」以外に設定されている、「駐車場」区画すべてが対象です。

疑問は解決しましたか?
ご不明な点は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

ReDocS サポートチームinfo@bambooboy.net

FAQトップへ カテゴリートップへ