更新案内、更新請求書について

リドックスで出力可能な、普通借家契約の「更新案内」および「更新請求書」について説明します。
更新案内書とは、契約の更新が近づいてきた契約者に対して、契約更新の案内を行う際に利用する書類です。リドックスでは、契約者向け更新時必要費用の請求書も、更新案内と併せて出力することが可能です。

◆更新案内は更新仮登録画面の「更新関連の書類作成」から出力が可能です。

更新案内の反映箇所

  • 日付:契約更新案内書を出力した日が表示されます。
  • 管理会社情報:ユーザー情報編集画面の事業所情報編集画面で登録した「会社名」「所在地」「電話番号」「FAX番号」「メールアドレス」「適格事業所番号」が反映されます。
  • 更新対象物件の表示
    • 物件名、住居表示、構造
      物件基本情報で登録した「物件名」「所在地」「構造」「階建」が反映されます。
    • 賃貸借部分
      契約情報に紐づく区画の「号室」の内容が反映されます。
    • 契約者名、新賃料、新共益費、新契約期間、更新料
      該当契約者の更新情報編集画面に表示された「契約者名」「賃料」「共益費」「契約開始日」「契約終了日」「更新料/再契約料」の内容が反映されます。
      ※特段更新情報編集画面で変更していなければ、更新前の契約条件が引き継がれます。
      ※新契約期間は、デフォルトでは前契約期間と同じ期間で入力されています。

      更新料・・・普通借家契約において双方の同意があった場合、貸主に支払うお金です。金額の相場は家賃の0ヶ月~2ヶ月と言われています。尚、契約者に返金されない費用です。
    • 更新時必要費用合計
      別シートの更新請求書に記載された合計金額が反映されます。(主に、更新料+更新時必要費用で登録した金額が合算されます。)
  • 更新時必要費用振込先口座:該当契約者の更新情報編集画面に表示された「更新料振込口座について」の内容が反映されます。
    ※特段更新情報編集画面で変更していなければ、物件基本情報で設定した、賃料振込口座の内容が表示されます。
  • 更新時必要書類:こちらについては、リドックスに登録箇所がございません。身分証明書の写し以外に必要な書類がありましたら、Excelを出力して追記をする必要がございます。予めご了承ください。

更新請求書の反映箇所

※更新請求書は、更新案内を出力した際の2シート目にあります。

  • 日付:更新案内、更新請求書を出力した日が表示されます。
  • 管理会社情報:ユーザー情報編集画面の事業所情報編集画面で登録した「会社名」「所在地」「電話番号」「FAX番号」「メールアドレス」「適格事業所番号」が反映されます。
  • 物件名:物件基本情報で登録した「物件名」が反映されます。
  • 賃貸借部分:契約情報に紐づく区画の「号室」の内容が反映されます。
  • 契約者名:該当契約者の更新情報編集画面に表示された「契約者名」が反映されます。
  • ご入金期限新契約開始日の前日がご入金期限として反映されます。
  • ご請求内訳
    • 更新料
      契約条件画面で登録した「更新料」の金額が反映されます。
      ※更新料を登録していない場合は、請求項目に更新料の項目は載りますが、金額は0円と表示されます。
    • 更新時必要費用
      契約条件画面で登録した「更新時必要費用」の項目および金額が反映されます。
      ※更新時必要費用については、登録していなければ請求書に項目も金額も反映されません。
  • 更新時必要費用合計:更新請求書に記載された金額を合算したものが合計金額として反映されます。
  • 振り込み先口座:該当契約者の更新情報編集画面に表示された「更新料振込口座について」の内容が反映されます。
    ※特段更新情報編集画面で変更していなければ、物件基本情報で設定した、賃料振込口座が表示されます。

疑問は解決しましたか?
ご不明な点は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

ReDocS サポートチームinfo@bambooboy.net

帳票解説トップへ カテゴリートップへ