家賃管理開始前の滞納を消す方法(家賃管理開始月の設定)
ここでは、家賃管理開始前や管理受託前の滞納判定を取り消す方法をご案内します。
物件ごとに一括で設定または契約者ごとに設定することが可能です。
【物件全体で設定する方法】
①「管理業務」をクリックし、対象の物件を選択して下さい。

②物件情報画面の操作メニューから『物件情報の編集』をクリックして下さい。

③物件情報編集画面へ移動します。
『物件基本情報』の【家賃管理開始月】から、家賃の管理開始をしたい年月の変更を行って下さい。
変更された年月から、物件の家賃滞納判定が開始されます。
※デフォルトではアカウントを作成された翌月(2020年10月にアカウント作成の場合は2020年11月)が設定されています。

【契約者ごとに設定する方法】
物件全体で適用している開始日ではなく、契約者ごとに滞納開始月を設定したい場合は、契約者画面にて個別に設定いただけます。
①「管理業務」をクリックし、対象の物件を選択して下さい。

②スタッキングプランの契約情報または、レントロールの契約者をクリックします。

③契約条件タブに移動しますので、そのまま画面下に下がっていただきますと「家賃管理開始」がございます。
「物件情情報とは異なる」にて開始日をカレンダーからお選び下さい。

#滞納を消す方法#滞納を消したい#入居者ごと#家賃管理開始月#変更