契約書に特約を載せたい

ここでは、契約書に特約の条文を反映させる方法をご案内します。

リドックスでは、各契約者ごとまたは物件ごとに特約をご登録いただけます。

登録した特約事項は賃貸借契約書重要事項説明書に反映させることができます。

以下、操作方法をご案内します。

②スタッキングプランより対象の部屋をクリックし【契約情報】ボタンを選択します。

③【契約者情報】というタブを選択します。

④下へスクロールしますと【特約事項の登録】という項目があります。

 数字当は振らずにそのままと特約を入力して下さい。(契約書にて特約行ごとに自動で番号が割り振られます。)
 特約を複数登録する場合、青色の【特約行追加】ボタンを押して新たに特約の内容を入力してください。
 ※一つの登録枠に改行して入力した場合、契約書には改行が反映されませんのでご注意ください。


①【管理業務】より対象の物件を選択してください。

②家のアイコン「物件情報の編集」をクリックします。

③「重要事項説明」タブをクリックします。

④「物件共通の特約の登録」へ登録して下さい。

契約書には、物件共通の特約の下に続いて契約者の特約が反映します。

#特約事項#特約条項#物件の特約#契約者の特約

疑問は解決しましたか?
ご不明な点は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

ReDocS サポートチームinfo@bambooboy.net

FAQトップへ カテゴリートップへ