オーナー送金オプションの特徴について(総合振込、ウェブフリコム、らくらく送金)

リドックスでは、オーナー送金明細はご利用料金内で作成が可能ですが、オーナー様への送金作業につきましては有料オプションとなっております。

オーナー送金オプションは3種類ご用意がございます。以下、ご参照下さい。

らくらく送金

GMOイプシロン社が運営する、一括送金サービスです。HPはこちら

送金先口座1件につき、手数料が200円(税別)がかかります。月額最低料金が1,000円(税別)となっておりますため、送金先口座が5件以下の場合や、送金しない月に関しましても1,000円(税別)のご料金がかかります。

※カスタマイズ料金は不要です。

また、送金金額上限が1オーナーにつき100万円までとなっております。

■送金方法

①リドックスで作成したオーナー精算明細を元に、送金データを作成した後、送金予約サイトにデータをアップロードします。

➁GMOイプシロン社が指定する振込口座へ、送金金額を入金します。

➂送金予定日になったら、GMOイプシロン社が送金を行います。

※資金移動あり ➁の説明の通り、送金金額を指定口座へ振込む作業があります。

※着金日指定は不可です。

内容詳細は【らくらく送金とは何ですか?】の記事をご参照下さい

ウェブフリコム

株式会社フォーライフシステム社が運営する、一括送金サービスです。HPはこちら

送金先口座1件につき、手数料が250円(税別)がかかります。

送金金額上限はありませんが、利用する際にウェブフリコムへの申し込みと契約手続きが必要になります。

※カスタマイズ費用が30,000円(税別)かかります。

■送金方法

①リドックスで作成したオーナー精算明細を元に、送金データを作成した後、送金予約サイトにデータをアップロードします。

➁ウェブフリコムが指定する振込口座へ、送金金額を入金します。

➂送金予定日になったら、指定の着金日にウェブフリコムが送金を行います。

※資金移動あり ➁の説明の通り、送金金額を指定口座へ振込む作業があります。

総合振込

自社で利用しているネットバンキングから直接、送金をかけられるサービスです。

送金先1口座につき、手数料が ~770円(銀行により異なります。)

送金金額上限と資金移動はございませんが、ネットバンキングで総合振込が使える事が必要となります。

※リドックスでのカスタマイズ検証が必要になりますため、レコードフォーマットの提出をお願いしています。

※カスタマイズ費用が30,000~円(税別)かかります。

■送金方法

①リドックスで作成したオーナー精算明細を元に、送金データを作成した後、送金予約サイトにデータをアップロードします。

➁送金予定日になったら、指定の着金日にネットバンキング口座から送金がされます。

疑問は解決しましたか?
ご不明な点は下記メールアドレス宛にお問い合わせください。

ReDocS サポートチームinfo@bambooboy.net

FAQトップへ カテゴリートップへ