募集情報の設定方法
ここでは、賃貸管理ソフトReDocSの物件情報画面で登録できる「募集情報」について説明します。
募集情報で登録した内容は、リドックスの募集業務、募集図面(マイソク)および募集公開ページに反映されます。
募集情報の反映箇所
①管理業務から物件を選択し、物件情報画面へ移動します。
➁物件の操作メニューから「物件情報の編集」から『募集情報』タブをクリックします。

- 公開
募集公開ページに公開するか、しないか選択してください。
※リドックスでは、外部に向けて募集ページを作成および公開することができるようになっています。
ユーザー設定‣ユーザー情報編集‣事業所情報の編集‣【募集ページの公開】から募集ページURLを
お持ちのHPにリンクを貼るなどご活用いただければと思っております。また、お問合せフォームもご用意しておりますので、入居希望者は物件の申し込みやユーザーとのやりとりが可能になります。 - 最寄り駅、物件設備
該当物件の最寄り駅と設備を入力してください。
登録すると、募集情報ページに反映されます。
※画像1 募集業務画面
※画像2 マイソクのサンプル - 仲介手数料
契約者に請求する仲介手数料の金額を入力してください。 - 内見方法
該当物件の内見方法について入力をお願いします。 - 物件紹介文
他の画面とは連動しておりませんので、特段登録は不要です。
内見・・・「内部見学」の略で、不動産屋を通して気になったお部屋を見学することです。
https://blog.ieagent.jp/chie/naikennoimi-11886